1. HOME
  2. ブログ
  3. 家計の見直し
  4. 配偶者控除の150万円ルールは大した改正ではない。きついのはご主人の年収基準

BLOG

FP・税理士・公認会計士のブログ

家計の見直し

配偶者控除の150万円ルールは大した改正ではない。きついのはご主人の年収基準

2018年から配偶者控除の改正が行われ、妻の年収がこれまでの103万円から150万円に広がります。

関心のある方は耳(ミニ)にタコができるくらい聞いたと思います。

これに関するコラムを読んでいると、ピントがずれているファイナンシャル・プランナーさんが多いので、ここで問題点を正しく書きます。

配偶者控除150万円ルールのまとめ

とりあえず簡単にまとめます。

  1. 150万円ルールは、配偶者控除ではなく「配偶者特別控除」の話
  2. ご主人の年収が1220万円以上なら、奥さんの年収に関係なく控除額はゼロ。

※実は、最大の改正点はこの「1220万円ルール」。

150万円ルールはどうでもいい。最大の改正点はご主人の年収基準

冒頭のまとめで話した通り、ご主人の額面年収が1220万円を超えると、奥さんが専業主婦でもパートさんでも何の控除も取れないことになります。

そもそも奥さんを専業主婦にできるご主人の年収が1220万円なんてザラですよね。

ご主人の年収が700万円くらいなら、奥さんはフルタイムか時短で働いています。だから、従来から配偶者控除も配偶者特別控除なんてもらっていないので、103万円ルールが150万円ルールになっても無関係なわけです。

問題は、さきほども言ったように、奥さんに専業主婦をさせられるくらい年収が高い世帯。

つまり、額面年収1220万円以のご主人に影響が強いのです。

事実上の専業主婦世帯への増税でしょうね。

自身の所得税、住民税、社会保険料への影響

結論、全くありません。

所得税…ご主人の控除に影響があるくらいで、稼いだ分だけ取られます。

住民税…所得税と同様

社会保険…額面130万円以上稼いだら、社会保険の扶養からは出なくてはなりません。結果、損。

関連記事