
いいライフプランニングをするには「〇〇のお金として考える」
マイホームと保険の相談が一番スキルが要る 年間100組くらいのFP相談を受けています。 ただ、同じ相談内容は1つたりともないんですよ(^^;) 税務...
FP・税理士・公認会計士のブログ
マイホームと保険の相談が一番スキルが要る 年間100組くらいのFP相談を受けています。 ただ、同じ相談内容は1つたりともないんですよ(^^;) 税務...
お金に困るは、「普通」 リンク先の2015年10月の新潮の記事を見てみてください。 かつてトップアイドルだった方も、老後破綻に近い状態です。 私はこ...
ホームページでも謳っている通り、当社のオフィスは晴海にあるオリンピックの選手村の近所にあります。 ここ最近は雨で、ろくに外にも出ていなかったので、今...
台東区内の小学校で、小学6年生対象に税金教室をやってきました。 5年前に、浅草法人会という団体に加入したときくらいから、1年間で台東区内の全小学校を...
学生時代ロクに勉強しなかったため、就職活動は見事に失敗。 その後会社を辞め、バイトしながら公認会計士に合格したおかげでいまの自分があるわけです。 た...
記憶にないくらいの連泊旅行 起業して6年。 平日は税理士業と会計士業。 土日はほぼFP相談。 旅行は1泊が限界。ついたらすぐに帰るみたいな感じでした...
2番目の姉 父は中卒、母は高卒のちょっと貧しい家に生まれた清川3姉・弟 その割に、2番目の姉が1995年に某航空会社にスチュワーデスとして入社。 当...
日銀の役割は、物価とか通貨の安定 6月6日に、「日銀」の役割について書きました。 端的に言えば、「物価のコントロール」でしたよね。 じゃあ、景気対策...
相談の回答は、シッチャカメッチャカ(^^;) 3年前くらいに港区虎ノ門にある日本FP協会で、無料のFP相談の相談員をやっていたことがありました。 あ...
求められていない金融商品の提案はただの傲慢 ここ最近やっているモニタリングキャンペーン。 ありがたいことにたくさんのご利用をしていただいています。 ...