
Q:清川先生、YouTubeやりましょうよ
A:やるつもりはありますが、オープンにはしません。 最近、うちの顧客からiDeCoやつみたてNISAの相談をされるときに聞かれるんですよ(^^;) ...
FP・税理士・公認会計士のブログ
A:やるつもりはありますが、オープンにはしません。 最近、うちの顧客からiDeCoやつみたてNISAの相談をされるときに聞かれるんですよ(^^;) ...
今日は、お金とは全然関係ない話。 1月に、格闘技イベントRIZINで活躍した石渡伸太郎選手の引退興行のスポンサーをやらせていただきました。 RIZI...
なかなか頭のいい関数電卓 「キヨカワは、関数電卓を手に入れた」 みなさん、電卓は持っていても「関数電卓」って普通使わないですよね? 関数電卓は、今日...
みなさん、YouTubeの話って真に受けますか どーもー、こんにちわ。 最近、ゴルフで人生初のバーディーを出した清川です。 今日のタイトル。 最近感...
ダメ男、会計士は諦めるけど、この資格だけは取りたい 仕事を辞めて公認会計士を目指して、1年が経とうとしたときに姉が急死。 お金もない、ショックで重度...
今日は自分自身のことを書こうと思います。 今日は、2022年1月12日。 43年の人生の中で一番つらかったのは、18年前の2004年のいまごろ。 前...
去年も100組超え! 2022年になりました。 新年あけましておめでとうございます! 当社FPアートリエールは、今年もますます国内最高水準のコンサル...
家計診断をするときは、「時間軸」を大事に 前回、磯野家とフグ田家を診断してみました。 磯野家は▲、フグ田家は〇 といった結果でした。 今日は、野原家...
数日前に、磯野家の世帯年収は1670万円。 その内訳は、波平さん1120万円。マスオさん550万円。 そして、家の土地だけでも2億円。 中流家庭のイ...
ガン保険は要らない。以上 今日は、誰もが一度は検討したことがある「ガン保険」について 清川一個人の意見ですが、「不要」と考えています。 あくまで、「...