
難しさで言ったら公認会計士が1番。でも1番、人様の役に立った資...
正直、公認会計士は勉強の難しさよりも競争相手が一番厄介だった。 いまでも、FP以外にも公認会計士持ってるんですか!って驚かれている。 受かって20年...
FP・税理士・公認会計士のブログ
正直、公認会計士は勉強の難しさよりも競争相手が一番厄介だった。 いまでも、FP以外にも公認会計士持ってるんですか!って驚かれている。 受かって20年...
とは言え、「外国向け投資信託」と「ドル建ての保険」で備える! ①外国向けの投資信託:為替リスク × 価格変動リスク ②外国向けの個別株式:為替リスク...
お金のセンスがある人ほど、専門家の意見を聞く 35年ぶりの円安! さて、金なのか、株式なのか、投資信託なのか迷うところ。 まずは誰でもやれそうな資産...
資産運用=FP はメディアが作ったもの 朝から晩まで流れている保険代理店のCM、Facebookに無限に流れてくるFPセミナー、インターネット広告...
相変わらず、大衆は流されやすいし騙されやすい(^^)/ 本当に人って学ばないんだなと思った今日この頃。 これを書いている2024年4月の日経平均は3...
おなかを切る思いでVIPで初の観戦 FPアートリエールの客層だと1度は見たことがあるはず。 不良や元格闘家による1分間の格闘技の試合 11月23日、...
宅建とは 最近、元AKB川崎希さん、お笑いのサブングル加藤さん、筋肉アイドルで慶応卒の才木玲佳さんが宅建試験に合格したとのニュースが飛び込んできまし...
投信信託をはじめてる人や、これからはじめる人において投資の期待リターンと投資リスクを知らないことは危険なことです。今回の動画では、投資の期待リターン...
まずは時代背景の設定 ①さくら家…昭和50年。 1975年くらい ②磯野家…現在。 大谷翔平が登場した ③野原家…現在。 スマホを使っている まずは...
そういえば証券アナリストの全国模試で「為替介入」が出題されたのですが、本試験でもばっちり出題されました。 ここ最近も円安が続く。為替介入のやり方は2...