1. HOME
  2. ブログ
  3. 経済学
  4. むしろこっちの方がFPじゃないの? 証券アナリストとは

BLOG

FP・税理士・公認会計士のブログ

経済学

むしろこっちの方がFPじゃないの? 証券アナリストとは

最後に合格したのが証券アナリスト

宅建は公認会計士に合格する前取得。

CFPは10年くらい前に取得

証券アナリストはなぜ取ろうと思ったのか、実はよく覚えていないんです(^^;)

FP業をする上で、税金以外にも、投資信託や株式のことを知っていた方が便利かなと思ったのでしょう。

まさか、合格するのにこんなに苦労するとは…

1次試験はそれほど難しくないので、2次試験のことだけ話します。

まず科目は、証券投資論、経済学、財務分析の3つ

証券投資論が50% 経済、財務で25%ずつ。

問題は、証券投資論。50%を占める証券投資論のうち半分は、「投資信託」について学びます。

これが難しいのなんの…

この年で、微分、偏微分、統計学をひたすらやります。

答えも非常に細かい。

ただ、これだけ学ぶのでFP業で非常に役に立ちます。

FPの試験は、投資信託Aについていいか悪いかまではやりませんが、証券アナリストは理屈でがっつりやります。

あと、役に立つのが経済学。特にマクロかな。

最近やたらと、円安とか、長期金利とか、金融緩和みたいな単語をニュースで聞くじゃないですか。

ああいう話を学問として学びます。

なので、マクロの話は、投資信託の今後に思い切り影響してくるので、この2つはしっかり学べてよかったと思います。

というわけで、FP業を本気でやろうと思っていたので、証券アナリストは取っておいてよかったと思います。

関連記事